スマートフォン Androidの物理キーボードで日本語(ひらがな)入力にならない時の解決方法 Androidスマートフォンやタブレットで長文入力するときは画面上のタッチスクリーンではなくPCのように物理キーボードを使うのが便利で、USBやBluetooth接続のキーボードがあれば利用できます。この前、物理キーボードで文字入力していた... 2019.01.09 スマートフォン
スマートフォン スマートフォンは消耗品 昔の家電製品と同じようにスマートフォンもできるなら同じものを何年も愛用したいと考える人もいるのではないでしょうか。しかし、スマートフォンは製品の性質上、長く使い続けるのはなかなか難しいものです。スマホは毎日のように使い、家だけでなく外にも持... 2018.12.21 スマートフォン
ネットサービス 曲名がわからない曲を探す方法 店や街角、ラジオなどで聴いたことがある曲をまた聴きたいけれど曲名がわからない、という人は多いのではないでしょうか?私も過去にそういう経験が何度かあり、後で曲名が判明したものもあれば、10年以上経っても未だに判明しない曲もあります。今の時代は... 2018.12.13 ネットサービス
食品 あっさり食感の米の銘柄(品種)を3つ紹介 米の銘柄(品種)の食感の特徴を表す表現として、「もっちり」や「もちもち」、その反対の「あっさり」や「さっぱり」というのがあります。コシヒカリやひとめぼれ等がもっちり食感の米らしいです。もっちりというと、もち米をイメージするかもしれませんが、... 2018.11.05 食品
Androidアプリ ColorNoteのバックアップとPCとの同期(データ共有) Androidのメモ帳アプリ「ColorNote」はメモを取るだけでなくウィジェットとしてホーム画面に貼り付けて付箋紙として使えるほか、カレンダー機能もあるため予定管理や予定通知のためにも活用できます。さらに、オンラインストレージにデータを... 2018.11.02 Androidアプリ