基本料金が無料で使った分だけの従量制料金で電気が使える新電力
- 2020.08.25
- 電気
2016年4月から始まった電力自由化後に電気の小売り事業に参入した「新電力」には、基本料金を0円としているところがいくつかあります。
大手電力会社の料金の場合は、使っても使わなくてもかかる基本料金や最低料金がありますが、新電力の基本料金0円プランではこれが無いのです。
従量料金の単価と電気の使用量で決まる従量料金だけなのでシンプルでわかりやすいです。(実際の料金はこれに燃料調整費と再エネ賦課金が加算されます。)
使った分だけ料金がかかる仕組みなので、出かけていることが多くて家にいる時間が短かい人や一人暮らしで使用量が少ない人は特に注目のプランです。
基本料金無料プランは従量料金の単価は少し高めに設定されているため、電気の使用量によっては基本料金有りで従量単価が低い電力会社の方が料金は安くなる場合もあり、電気代が安くなるかどうかは今の電力会社で支払っている基本料金又は最低料金の金額や月々の使用量によって違ってきます。
もし今使っている電力会社の基本料金が高いと感じるなら、基本料金無しの新電力に切り替えることで電気代の節約ができるかもしれません。
以下に基本料金が無料の家庭向けプランがある4つの新電力を紹介します。
ピタでん 使った分だけプラン
運営会社 : 株式会社F-Power
設立年 : 2009年4月1日
提供エリア : 沖縄、離島以外の全国
事業者向けの高圧電力で実績を重ねてきたF-Powerが一般向けに提供している電気です。
ここの特徴は何といっても従量料金単価の安さ。
数多くある新電力の中でも特に従量単価が安いのがピタでんです。
ピタでんの従量料金単価
各エリアごとの単価は次のようになっています。
北海道電力エリア:28.77円
東北電力エリア:25.71円
東京電力エリア:25.71円
中部電力エリア:25.71円
北陸電力エリア:21.13円
関西電力エリア:21.59円
中国電力エリア:23.57円
四国電力エリア:23.93円
九州電力エリア:22.66円
今使っている電力会社の基本料金+(従量単価×使用量)と比べてみてください。
それよりピタでんの場合の方が安ければ電気代の節約が可能です。
ピタでんの支払い方法・解約金
支払い方法 クレジットカードのみ
契約期間 1年
解約金 1年未満の解約の場合2,000円
ピタでんの注意点は1年未満の解約だと解約違約金として2,000円がかかることです。
とはいえ沖縄や離島以外なら引っ越し先でも使えるため、最低でも1年は使う予定なら問題ないでしょう。
あしたでんき 標準プラン
運営会社:TRENDE株式会社
設立年:2017年8月
提供エリア:東北・東京・中部・関西・中国・九州 電力エリア
TRENDE(トレンディ)は東京電力HDが立ち上げたベンチャー企業です。
おそらく多くの人は聞いたことのない会社だと思いますが東電グループの会社なので、その点では安心感が持てるのではないでしょうか。
あしたでんきの従量料金単価
従量料金単価は次のようになっています。
東北電力エリア:26円
東京電力エリア:26円
中部電力エリア:26円
関西電力エリア:22円
中国電力エリア:24円
九州電力エリア:23円
あしたでんきの支払い方法・解約金・キャンペーン
支払い方法 クレジットカードのみ
契約期間 1年
解約金 無し
今なら、あしたでんきに申し込むと、真夏の節約キャンペーンでAmazonギフト券8,000円がもらえます。
供給開始から8か月経過後の1か月以内に特典の案内メールが届きます。(受け取り目安は申込から最長で10か月程度)
キャンペーン期間は2021年3月31日まで。
楽天でんき プランS
運営会社:楽天モバイル株式会社
設立年:2018年1月10日
提供エリア:全国(アンペア契約があるところは30A以上)
今年の3月に第4の携帯キャリアとしてモバイルサービスを開始した楽天モバイルが提供する電気です。
申し込み特典で楽天ポイントがもらえるほか、毎月の電気代の支払いでポイントがたまり、電気代の支払いにポイントが使えます。
楽天でんきのポイント特典
申し込みでもらえる:4,000ポイント
支払いでたまる:電気料金200円につき1ポイント+楽天カード支払いなら100円ごとに1ポイント
支払いに使う:期間限定ポイントも使用可能
ポイント率アップ:楽天市場の買い物でもらえるポイントが+0.5倍になる
楽天のサービスのヘビーユーザーや楽天経済圏の中でポイ活してる人は見逃せない新電力です。
楽天でんきの注意点
北海道、東北、東京、中部、北陸、九州電力エリアの場合、今使っている電気のアンペア数が20A以下だと契約できません。
現在の電力会社で20A以下を契約していて、どうしても楽天でんきを使いたいなら乗り換える前にアンペア数の変更手続きをする必要があります。
楽天でんきの従量料金単価
従量料金の単価は次のようになっています。
北海道電力エリア:30円
東北電力エリア:26.5円
東京電力エリア:26.5円
中部電力エリア:26.5円
北陸電力エリア:22円
関西電力エリア:25.5円
中国電力エリア:24.5円
四国電力エリア:24.5円
九州電力エリア:23.5円
沖縄電力エリア:27円
楽天でんきの支払い方法・解約金・キャンペーン
支払い方法 クレジットカード 楽天ポイント(50ポイントから利用可能)
契約期間 無し
解約金 無し
2021年1月126日から新規申し込みの受付は停止中です。
Looopでんき(ループでんき) おうちプラン
運営会社:株式会社Looop
設立年:2011年4月
提供エリア:全国
(株)Looopは東日本大震災の被災地に太陽光発電設備を無償で設置するボランティア活動をきっかけに誕生した会社です。
電力小売りが自由化された2016年4月から申し込み受付を開始しており、今年の3月で契約者数は20万件を突破しています。
Looopでんきの従量料金単価
従量料金の単価は次のようになっています。
北海道電力エリア:29.5円
東北電力エリア:26.4円
東京電力エリア:26.4円
中部電力エリア:26.4円
北陸電力エリア:21.3円
関西電力エリア:22.4円
中国電力エリア:24.4円
四国電力エリア:24.4円
九州電力エリア:23.4円
沖縄電力エリア:27円
Looopでんきの支払い方法・解約金・キャンペーン
支払い方法:クレジットカード
契約期間:1年
解約金:無し
エネチェンジというサイトからLooopでんきを申し込むとAmazonギフト券6,100円分がもらえます。
使用開始した日を含む月から8カ月後の月末までにエネチェンジより特典受け取りの案内メールが届きます。
キャンペーン期間:2021年3月16日まで
まとめ
従量単価の差はそれほど大きくはありませんが、一番安いのはピタでんです。
他の3サービスはキャンペーン特典があり、あしたでんきはAmazonギフト券5,000円分、楽天でんきは楽天ポイント4,000ポイント、LooopでんきはAmazonギフト券6,100円分です。
ピタでんだけは1年以内の解約だと解約金2,000円が発生しますが、他の3つは解約金はないので不満だったら1年未満でも無料で解約ができます。
長期間使い続けるなら従量単価が安いピタでんが良さそうですが、他社のキャンペーン特典の分を上回るほどお得になるには長く使い続ける必要があります。
楽天ポイントやAmazonギフト券は要らないという人には最適です。
あしたでんきは従量単価が2番目に安く、キャンペーン特典で得する金額は2番目に高いのでバランスが良いですが、提供エリアは東北、東京、中部、関西、中国、九州電力エリアのみとなっています。
Looopでんきは従量単価はあしたでんきよりわずかに高いですが、特典のAmazonギフト券の額が最も高いです。
楽天でんきは電気代の支払い額の0.5%のポイントがもらえて楽天カードでの支払いなら+1%になります。
さらに、楽天の買い物のときのポイント率も0.5%アップするため、楽天のヘビーユーザーの人ほどお得になります。
結論として、条件ごとにオススメの新電力はは次のようになります。
楽天市場もAmazonもほとんど利用しない人は、ピタでん。
東北、東京、中部、関西、中国、九州電力エリア在住でAmazonをよく利用する人は、あしたでんき。
北海道、北陸、四国、沖縄電力エリア在住でAmazonをよく利用する人は、Looopでんき。楽天のサービスをよく利用していて楽天ポイントを貯めている人は、楽天でんき。(楽天でんきは現在受付停止中です。)