広告

マルサンの国産大豆を使用した豆乳3製品を飲み比べ

豆乳は様々なメーカーから発売されていますが、原材料の大豆は外国産の場合が多いです。
しかし、原材料にもこだわりがあり国産の大豆を使用した豆乳を飲みたいという人もいるでしょう。
豆乳メーカー大手のマルサンアイからは国産の大豆を使用した豆乳が発売されており、最近通販で買って飲んでみたので製品比較と感想を書きます。

今回取り上げるのは下記の製品の200mlパックです。

①国産大豆の調整豆乳
②国産大豆の無調整豆乳
③ひとつ上の豆乳(成分無調整)

マルサン 国産大豆 豆乳3製品 

マルサンの国産大豆を使用した豆乳比較

ここでは3製品のパッケージに記載してある情報を元に原材料や栄養成分を比べます。

原材料の比較

マルサン 国産大豆 豆乳3製品 原材料

原材料は次のようになっています。

製品名 国産大豆の調整豆乳 国産大豆の無調整豆乳 ひとつ上の豆乳
(成分無調整)
大豆固形分 9% 10% 11%
原材料

大豆
水あめ
食塩
トレハロース
乳酸カルシウム
ビタミンE

大豆 大豆

大豆固形分は、調整豆乳が9%、無調整豆乳が10%、ひとつ上の豆乳が11%となっています。
外国産大豆を使用したマルサンの調整豆乳は7%、有機豆乳無調整が9%なので、国産大豆の調整・無調整豆乳も濃厚タイプです。

ひとつ上の豆乳は、国産プレミアム大豆「るりさやか」を使用しているのが特徴です。
これは、本当に美味しい豆乳を作るために厳選した大豆で、大豆の青臭みの原因となる酵素や収れん味の強い成分を持たないのが特徴です。

栄養成分の比較

次に栄養成分を比べます。

マルサン 国産大豆 豆乳3製品 栄養成分

製品名 国産大豆の調整豆乳 国産大豆の無調整豆乳 ひとつ上の豆乳
(成分無調整)
熱量(エネルギー) 139kcal 113kcal 122kcal
たんぱく質 9.2g
-大豆たんぱく質7.0g
10.5g 10.3g
脂質 6.2g 6.6g 7.2g
-飽和脂肪酸0.9g
コレステロール 0mg 0mg 0mg
炭水化物 11.6g 3.0g 4.1g
食塩相当量 0.3g 0g 0g
亜鉛 1.0g
カリウム 481mg
カルシウム 22mg
1.3mg
マグネシウム 68mg
イソフラボン 25mg※ 49mg 72mg

※大豆イソフラボンアグリコンとして

国産大豆の調整豆乳は消費者庁の許可を受けた特定保健用食品となっており、関与成分として大豆たんぱく質が7.0gと記載されています。
血清コレステロールを低下させる働きがある大豆たんぱく質を摂取しやすいように工夫されているらしいので、コレステロールが気になる人は注目です。

イソフラボンの量については、トクホの関係からか調整豆乳だけは「大豆イソフラボンアグリコンとして」と記載されています。
大豆のイソフラボンはイソフラボン配糖体という形で存在し、これが腸内細菌によって分解されてイソフラボンアグリコンになって腸管から吸収されます。他の製品のイソフラボンが分解される前のイソフラボン配糖体のことだとアグリコンに換算するともう少し小さい値になりますが、含有量の多い順番は変わりません。

国産大豆の無調整豆乳は、この記事の一番上の画像のとおりパッケージ正面に「大豆たんぱく質と大豆イソフラボンが摂れる食品として96%の医師が勧める」と記載されています。
これはDoctors Meというサイトが提供しているアンケート調査で医師100名にアンケートを取った結果に基づくものです。

ひとつ上の豆乳だけは、亜鉛、カリウム、カルシウム、鉄、マグネシウムの含有量も記載されています。

飲み比べた感想

国産大豆の調整豆乳だけは、大豆のほかに水あめや食塩、トレハロースが使用されているため若干味が有ります。はっきりとした甘味ではなく、ほのかに味がある程度で、他の調整豆乳よりもさらに甘みは抑えている印象です。

国産大豆の無調整豆乳は、大豆固形分が10%と多いせいか濃厚でコクがある口当たりでした。

ひとつ上の豆乳は、大豆固形分が11%なのでさらに濃厚なものをイメージしていましたが、コクが有りながらも滑らかな口当たりで国産大豆の無調整豆乳よりスッキリしていました。
無調整豆乳によくある独特のクセも無いため、無調整豆乳が苦手な人でも飲みやすいでしょう。
確かに製品名のとおり他よりワンランク上の豆乳だと思いました。

国産大豆の豆乳を買える店

マルサンの国産大豆の豆乳製品は通販で購入できます。

常温での保存が可能で賞味期限が数カ月あるためケース単位のまとめ買いに適しており、1本当たりの価格は実店舗で1本ずつ買うより安くなるのも魅力です。

今回紹介した200mlパックのほか1L(1000ml)パックもあるので、家族構成や利用シーンに応じて選ぶと良いでしょう。

以下に楽天とアマゾンの取扱店ページへのリンクをまとめました。

  国産大豆の調整豆乳 国産大豆の無調整豆乳 ひとつ上の豆乳
(成分無調整)
楽天市場

200ml
調整豆乳 200ml 

1,000ml
調整豆乳 1000ml 

200ml
無調整豆乳 200ml 

1,000ml
無調整豆乳 1000ml 

200ml
ひとつ上の豆乳 成分無調整 200ml

1,000ml
ひとつ上の豆乳 成分無調整 1000ml

Amazon

200ml
調整豆乳 200ml

1,000ml
調整豆乳 1000ml

200ml
無調整豆乳 200ml

1,000ml
無調整豆乳 1000ml

200ml
ひとつ上の豆乳 無調整 200ml

1,000ml
ひとつ上の豆乳 無調整 1000ml

楽天市場には今回紹介した3製品をセットで買える店もあるので、飲み比べをしたい人に最適です。

こちらは24本入りの3ケースで72本セットですが、各ケースで別々の製品を選ぶことができます。
ひとつ上の豆乳は無調整豆乳のほか、ココアや和栗などのフレーバーの豆乳飲料も用意されています。

コメント